A.B.C-Zのステージは、消費した青春のぶんだけ輝いている

「思春期のころによく聴いていた音楽は、人生のうちで最も心に残る音楽になるらしい」という話を聞いて、自分のことを思い返せば、確かに思春期の頃聴いていた曲を今も好んで聴いているし、音楽の趣味の基盤として今の私にも強く根ざしている。思春期の頃に聴いていた音楽は、いつの間にか自分と切っても切り離せない関係になってしまったと思う。

A.B.C-Zはどうだろう。きっと思春期の彼らは、好きな曲やはたまた持ち歌よりもはるかに膨大な数先輩たちの曲を聴いてきたに違いない。聴いた瞬間に好きになった曲もあれば、何度も何度も聴き直して覚えた曲もあったんじゃないかと勝手に思っている。先日の大型歌番組で「夏の王様」のVTRが流れたとき、バックのジュニアと一緒にワイプのとっつーと塚ちゃんが歌い踊っていたから、「覚えているものなんだなあ」と感動してしまった。

彼らは、たくさんの青春を先輩のバックで踊ることに費やしてきた。「地元の友達が遊んでいる中で、なんで俺だけ立ち位置を覚えなきゃいけないんだろうって思ってた」*1「もっと勉強したかった」*2(ニュアンス)なんて本人たちがぽつぽつ話していると、彼らが歩むかもしれなかった別の道を想像して、少しだけ胸が苦しくなる。

でも、いまステージのど真ん中にいる5人は無敵だ。青春を消費して身につけたパフォーマンスはしっかりと根を張っていて、これまでに放ちきれず溜め込んだキラキラの分まで眩しい。泥臭い道を歩んできた彼らだからこそ、夢を歌う姿が美しい。今の姿に留まらず、進化を続けていくから私はいつも期待してしまうけれど、それ以上のものを返してくれるからどんどん好きになっていく。

A.B.C-Zを好きになって数ヶ月。ファンになってからというもの、リリースや個人での舞台、テレビなど色んな場所で活躍している5人を見て嬉しくなったり、たまに苦しくなることもあった。それでもやっぱり応援したくなってしまう魅力は、私にとって、こういう部分にあるのだと思う。

 

「ABC STAR LINE」発売おめでとうございます。

このアルバムが、たくさんの人の「青春」としてときめきを届けますように。

*1:ダヴィンチだった気がする

*2:GoGo5だった気がする

A.B.C-Zにはまりたて(割愛)がメンバーにパフォーマンスしてほしいglee曲(洋楽)を選んでみた

こんにちは。新曲やツアーの詳細が発表されてホクホクしている著者です!またもや私得でしかない好きなもの×好きなものの記事を書こうと思います。

glee」はすこし前まで海外で放送していたドラマです。本題に移る前に、「gleeとはなんぞや」と思っている方へ簡単な説明をします。

glee」とは、「自分を解放し歓喜すること」、また、合唱。今作では歌あり、ダンスあり、チームで一丸となって芸術性を競い合うパフォーマンスを意味する。

(公式HPより)

ドラマ的にはスクールカースト下位に位置づけられる高校生がパフォーマンスを通して個性を育てたり、成長する青春ドラマのようなものです。ドラマ一回分に数曲パフォーマンス(基本的に有名曲のカバー)があり、ストーリーと強くリンクしていてミュージカル的な要素も強めかも。グループで歌うのはもちろんソロ、ペアなどよりどりみどりなパフォーマンスがあります。

glee知らなくても「A.B.C-Zに歌って踊らせたい洋楽」として読んでいただければ楽しめるかもしれませんが、パフォーマンスを見れば数倍楽しめると思います……!

 

今回はルールを決めて選んでみました。ドラマシリーズに偏りがあるのはご容赦ください。

○イメージ重視。考えるな、感じろ

○人数配分やダンスを当てはめすぎない 

カバーのカバーということになるので何がなにやらしっちゃかめっちゃかですが感じてください。笑

前回と同様楽曲は貼ろうと思いますが動画はセルフサービスでお願いします、、、

続きを読む

A.B.C-Zにはまりたてのサブカル野郎がメンバーにイメージソングをつけてみた(スピッツ編)

初めまして。このたび、はてなブログの片隅にスペースをお借りしてブログを書くことにいたしました。サブカルやアニメゲームの畑でのうのうと暮らしていましたが、すこし前から転げ落ちるように加速してアクロバットな彼らの出演するラジオやバラエティを追いかけております。きっかけなどは機会があったときにお話しするとして、今現在私が彼らに対して持っている新鮮なイメージを残しておこうと考え、イメソン厨の私はitunesをいじりはじめました。

私はひそかにA.B.C-Zのことを「サブカル好きに受けるのではないか」と思っています。バラエティでガツガツ話していると感じるアイドルらしからぬオーラ、それだけでも入り口として十分だとは思いますが、苦労性、一筋縄ではいかないキャラクターなど、追いかけるうちにキラキラしているだけではない若干の「えぐみ」が伝わってきます。今回の題材であるスピッツも爽やかなメロディーの中にえぐみのある歌詞が入っていたりするので、その親和性を狙って選んでみました。かなり自分用のメモではありますがよろしければお付き合いくださいませ。

以下選抜した曲を紹介していきますが、すべてドドド新規のたわごとです、あしからず。

 

続きを読む

アルファベットの人たち雑感

好きになりたて、ド新規の記録用です。随時更新